新郎新婦の甥っ子、姪っ子などのお子様は結婚式で大活躍します。リングボーイとして指輪を渡したり、フラワーガールとして花束を渡したり……かわいらしい演出で式の雰囲気を和やかに包んでくれます。大人たちの注目が集まるので、思わず微笑んでしまうとびきりかわいい服装で出席させてあげましょう。男の子と女の子のおすすめコーディネートをご覧ください。
お昼の時間帯であれば、スーツスタイルがぴったりです。かわいらしい色のネクタイやポケットチーフをあしらえば、華やかさの中にも子どもらしさが映えます。夜の時間帯で、ホワイトタイを指定された式では燕尾服、ブラックタイを指定された式ではタキシードがおすすめです。
※画像をクリックすると、詳しい紹介が表示されます
女の子は、お姫様のようなキュートなドレスでかわいく着飾ってあげましょう。女の子の服装にあまり細かな制約はないので、ご両親の装いや格式に合わせてドレスをチョイスしてください。ただし、花嫁だけに許される真っ白なドレスは避けたほうがいいでしょう。また、子どもであってもつま先が見えるサンダルなどの靴はマナー違反になってしまうので、注意してください。
ア イ テ ム |
女の子の装い | |||
---|---|---|---|---|
ド レ ス |
ピンクのドレスでキュートさは抜群。かわいい淑女を演出してあげましょう。
|
白のドレスを着た女の子は結婚式の会場では天使のような存在です。
|
||
シ ュ | ズ |
ドレスに合わせたピンクのシューズ。子供でもつま先が見えるのはNG。
|
履き心地も十分に考慮してあげましょう。やはり上質のものがおすすめ。
|
||
着 こ な し 例 |
|
少し大きくなった女の子にはボレロも人気です。正統派お嬢様スタイルで。
|
上品でシックなボレロのベーシックスタイルは様々なシーンで活躍。
|